経営相談・現場実行支援・各種研修など
株式会社武内コンサルティングの
「コンサルティングメニュー」一覧

【新コンサルティングメニュー】小さなお店・小規模店のサポート支援 ★初回1回のみ1万円+交通費別途(店でなく、会社経営の方でもOKです)
【経営計画書作成コンサルティング支援について】経営計画書作成支援のコンサルティング費用はいくらかかりますか?経営計画書の作成をお願いすると何がどう変わりますか? 〜期間:3ヶ月(6回訪問想定) 費用:50万円(税別)+別途交通費 〜

2025年04月10日

【退職について】なぜ、4月に多いのか?

退職かどうかは、受注できるかどうかです。

買い社は、仕事が取って来れる人が普通に欲しいです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ラベル:退職

2023年02月03日

【恵方巻の選び方について】カニカマが入っていない恵方巻

今は、チラシに何が入っているか、詳しく記載されています。

折角食べるなら、個人的にはカニカマの入っていないのを選びたいです。

食材の数よりも、これが大事です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ラベル:恵方巻

2022年03月06日

【コンサルタントになるには?】毎日、ブログを書く。町で起こっていることや得意な業界のことを書く

コンサルタント会社に営業の電話を入れる?
腕利きのコンサルテントは、営業しません。やってもセミナー営業です。
理由は、何もしなくても相談や問い合わせがあるからです。

紹介案件に手を出すと、後で恐ろしいことが起きることを知っているからです。

では、どういうことをすれば、腕利きのコンサルタントになれるか?

コンサルタントになるには? 毎日、ブログを書く。町で起こっていること書くこと。

これができるかどうかです。

ブログも書けないようだったら、先方の業績を上げるのも難しいでしょう。

現実は厳しいです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2021年10月20日

【ブログ型ホームページをおすすめする理由について】広告を出すなら、ブログ型ホームページ

紙媒体の広告だけでなく、ネット広告も利かなくなっています。それに、ネットでは広告を非表示にすることもできます。また、広告を信用しなくなり、見なくなっています。

このような状態で、広告を打ち続けても意味がないです。

広告料を他のものに使いませんか?

例えば、ブログ型ホームページは、安くてすぐに成果が出ます。

記事をアップし続ければSEO対策にもなります。

広告ではないので、自然と上位に上がってきて、見られる頻度が上がります。

ブログ型ホームページも高いと誰もやらないと思いますが、安いので手を出しやすいです。

それに、自分でやる必要はないです。プロや専門家にお願いすれば、すべてやってくれます。

後は、結果が出るのを待つだけです。

もう、広告に頼る時代ではないです。

ブログ型ホームページがやはりおすすめです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2021年10月16日

【ネット広告より】オシャレなECサイトにしませんか?変えても同じです。見栄えが良くなるだけです。

オシャレなECサイトやホームページにしたいという方はおられますが、変えても何の変化もないです。

低額でホームページが作れるというものも出てきていますが、いくらホームページを作っても誘導しないと売れません。

ネットで大事なのは、SNSをやることです。これをやることで、問い合わせが増えたり、売上が上がって行きます。

オシャレなECサイトという言葉に惑わされないで下さい。

今は、SNSがどこまでできるかにかかっています。

やはり、ネット広告は、本当のことを言っていません。

確信を付いたアドバイスを受けられることをおすすめします。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2021年10月09日

【Webやネットの世界について】知っていてもお金にならないことはやらない。言わない。

SNSをやれば、ホームページはいらない。そんなことを言うホームページ制作会社やWeb会社はないです。常に、自社の商品・サービスを利用して欲しいということしか言いません。

自社のお金にならないことは進めない。言わないというスタンスになっています。

ところが、ネットでお金を儲けようと思っていない人から見れば、無料でいろんなことができたいり、成果を上げることができます、

例えば、ホームページを作る時に、SNSの説明は一切なかったとおっしゃいます。SNSをされてしまうと、ホームページ制作の料金がいただけなくなってしまうからです。

でも、SNSだけで十分です。これをどうやって攻略するかです。

ネットの世界は以前から言われていましたように、無料化へと進んでいます。お金をかけてやるものではないです。

無用でできるものがたくさんありますので、それを探して下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2021年10月08日

【ブログの優位性について】ブログはネット広告の代わりになる

一時、ネット広告が流行りましたが、今は誰も見なくなりました。例えば、パソコンの場合、広告を非表示にすることもできます。

だから、広告を打って成果を上げるというビジネスは終焉したのかもしれません。

広告に頼っていては、成功しません。

では、広告に代わるものは何か?

それは、SNSです。SNSは発達し、広告はいらなくなりました。

みんな情報は、SNSから普通に得るようになっています。

私のブログもその一つです。

ブログは、ネット広告の代わりの役割をしてくれます。

もう、考えた方を変えた方が良いような気がします。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2021年10月07日

【検索に強いブログ相談より】Bing検索に強いブログはありますか?

これもよくある質問です。

エッジに変わってから、グーグル検索だけではなくなっています。

パソコンの検索画面が、Bingに設定されていることが多くなっているからです。

そうすると、Bing検索に強いブログを探す必要があります。

でも、それは見つかっています。実践しています。

気になる方は、そっと電話ください。お伝えさせていただきます。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【ブログをおすすめする理由について】ブログは、リスティング広告・検索連動型広告の代わりになります

ブログは、毎日書いていると、自然とリスティング広告・検索連動型広告と同じ効果があります。

それに、何か仕掛けをしとうよしたものではなく、普通に記事をアップするだけなので、強いです。

それなら、なぜみんなブログをやらないのか?

それは、毎日書き続けることができないからです。特に、ビジネスブログとして、自社・自店のブログを書くのは厳しいです。これを毎日30記事以上アップできると、かなり違います。

お金をかけたものほど弱い。それが現実的に起こっています。

SEO対策をしっかりとしたいのなら、ブログを書いて下さい。お金をかけないで下さい。

それが、ブログをおすすめする理由です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【簡単にできるSEO対策について】なぜ、ブログが最強のSEO対策になることを言わないのか?

ネット検索に強くしたいと思えば、ブログを書き続けること。投稿し続けること。
もし、検索のアルコリズムが変わったとしても、ブログの検索順位は変わりません。それに、ブログは無料でできます。また、どのブログポータルを使うかが非常に大事です。それによって検索結果が変わってきます。

それに成果が出るのに時間はかかりません。
ただし、スマートでかっこ良くないです。ベタでコテコテです

それなのに、ホームページ制作会社やWeb会社は、ブログをすすめません。説明すらしません。

理由は、ブログをされると、お金がいただけなくなるからです。ブログは、基本的に無料です。それが、最高の成果を上げると、他のものが必要ではなくなります。

綺麗なホームページを作って、お金をいただくというビジネスモデルが崩れてしまいます。

だから、絶対にブログが効果があることを言いません。

そのため、弊社に相談があります。

ブログだけやっておけば良いという方もおられますが、その通りかもしれません。

SEO対策を極めたいなら、ブログをやって下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ラベル:seo対策

2021年10月06日

【株式会社武内コンサルティングのSEO対策について】ブログを書けばリスティング広告とランディングページはいらない

よく、SEO対策のためのリスティング広告とランディングページの相談があります。ところが、こちらの対策は徐々に弱くなっています。

それよりも、以前と効果が上がっているのが、ブログです。ブログは検索に強く、安定しています。

だから、自分でブログを育てること。最低でも1日10記事以上投稿すること。

それも自社・自店の商品・サービスに関することをアップすることが条件です。

これが、リスティング広告とランディングページがいらない方法です。

それも無料でできます。

是非、やってみて下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2021年02月13日

【講師のあり方について】特別ゲスト講師の方が何を考えて講演を受けたのか?

主催者だけでセミナーを開催すると集客が良くないので、外部講師を呼びます。しかし、その講師の方は、なぜ登壇されるのでしょうか?

成功しているなら、ノウハウを外へは出さず、地道に頑張った方が良いです。

でも、一度は講師をやってみたい、登壇してみたいという夢があります。そのため、依頼があっても断る方は意外とほとんどいません。

しかし、結局、自慢話で終わることが多いです。

講師の依頼があった時こそ、気を引き締めて、本業の立て直しを図るべきです。

外よりも中を見ること。

自分が油断しているところはないか、それを見つめ直した方が良いです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2020年01月28日

【伸びるためにやらなければならないこと】経営コンサルタントの話を聞いて、自分で実行できるかどうか?

今日は、えぇ話聞けたでは、良くないです。実践・実行が大事です。

「一度やってみますわぁ」と言って分かれますが、その後が心配。

伸びる方は、その後の私との付き合い方をそこで決められます。

自分一人では、難しいということがわかっているからです。

「また、何かありましたら電話させていただきます」という方もおられますが、こういう方もどこまでできるのか?

コンサルタントの話を聞くときは、何かすぐにやるために聞くのだと思われた方が良いです。

だから、上手にコンサルタントを活用して下さい。

やり切る力がないと上手く行きません。

そのことをご理解下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2019年11月25日

【SEO対策をSNSでホームページへ誘導した方が良い理由】ホームページ本体にSEO対策を施すとスパム報告される?

もし、ホームページ本体にSEO対策を施し、スパム報告されたら・・・

そういうことが起こっているようです。

だから、確実に安全なのは、SNSでホームページへ誘導することです。

お金を出して、SEO対策をする時代から、自然とクリックされて上位に上がってくるというのが良いです。

SNSは手間はかかるかもしれませんが、こちらの方がおすすめです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:seo対策

2019年11月03日

【ネットについての提案の違い】アフィリエイト出身とホームページ制作出身

ホームページ制作出身の会社は、当然、ホームページ制作を提案されます。ところが、いくらホームページ本体にSEO対策を施しても大きな効果がないです。

一方、アフィリエイト出身の方は、商品を売るために頑張っておられますので、SEO対策は超プロです。それに、ネットには投資しないと決めておられ、無料のSNSをフルに使って成果を上げられます。

私も実は、アフィリエイト出身です。だから、ホームページのデザインは良くないです。気にもしません。上位検索されて、ヒットさせることが目的だからです。

ブログも一つではないです。数多く持っています。

ホームページの場合、一つのホームページだけなので、成果を上げるのが非常に難しいです。

ネットのことを依頼される場合、どっちのタイプの方なのか、判断されて下さい。それで、依頼内容が変わってくるからです。

ネットと言っても、やっていることが異なりますので、それを見極めて下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2019年11月02日

【ネットの講演依頼より】ネットの裏話の講演をお願いできますか?

できれば、少人数でお願いします。
内容が、内容のため、大きな声で話せません。

膝詰めでじっくりと私の話を聞いて下さい。今まで常識だと思ってみなさんが聞いていたこと、やっていたことが、効果のない場合があります。

それが、裏話の本音です。

良い講演会にしましょう。

よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【ネットに関する質問より】どの業界がネットをやった方が良いとかありますか?

ネットをやった方が良い業界とネットをやってもあまり効果のない業界があります。

一つの基準は、グーグル検索です。グーグルが、独自基準であいまいなもの、認められないものは、いくら頑張っても上位検索されないような仕組みになっています。

例えば、医療行為や医薬品など、効能が明確にはわからないため、そういうことを記事に書くと下げられます。

ネットイコール、グーグル検索です。グーグル検索で引っかからないものは厳しいです。

また、各業界ごとに特徴がありますので、弊社まで問い合わせ下さい。お答えします。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2019年11月01日

【ネットのアドバイス・コンサルティングについて】ホームページ制作会社・ホームページ管理会社を入れずに私と1対1で話を聞いて下さい。ネットの本音の話・裏話をさせていただきます。

理由は、ホームページ制作会社・ホームページ管理会社がびっくりするような内容、否定的な話だからです。

でも、本当のことを知っておかれた方が良いです。

派手なことはいりません。ネットの本音の話・裏話をさせていただきますので、ご興味のある方は、弊社まで問い合わせ下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2019年10月31日

【良いホームページについて】Webコンサルタントから見る、良いホームページとは、アクセス数の多いホームページです

見た目のデザインの良いホームページはたくさんあります。それに好みもあります。

しかし、ホームページを図るには、アクセス数が一つの目安になります。

ところが、このアクセス数、ホームページをネット上に立ち上げただけでは何の変化もないです。そのため、みなさん、ネット広告を打たれます。でも、このネット広告の効果もだんだん下がってきています。

だから、弊社ではブログやSNSを使ってホームページへ誘導することを提案しています。

あるいは、ホームページを作らずブログの機能を持ったブログ型ホームページでアクセス数を増やし、グーグル検索に強くしています。

どこに視点を置くかで、良いホームページの評価は変わっていますが、これがWebコンサルタントの見方です。

一度、参考にしてみて下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2019年10月27日

【ホームページ制作に関する相談より】100万円以下でホームページを作ろうと思っていますがどうですか?できますか?

まず、業種や商品・サービスは何ですか?
それと、ホームページの目的は何ですか?
後、写真や資料などは揃っていますか?外部に制作を依頼されますか?
デザインはどうお考えですか?
ショッピングカートは必要ですか?
レンタルサーバーなどはどうされますか?
100万円以下にしたいという意図は何ですか?

100万円以下で作ることは可能でも、目的が大事です。あるいは、ホームページではなく、ブログ型ホームページを安く作り、数多く持った方が有利の場合があります。

それと一番お金がかかるのが、デザイン部分です。商品によっては、このデザインで売れ方が全然違います。

今の状態で、ホームページ制作会社に見積もりを依頼されてもわけのわからないものが出て来る可能性があります。

一度、整理して考えられた方が良いです。そのためのアドバイスを弊社では行っておりますので、お時間を取っていただけましたらお伺いさせていただきます。

よろしくお願いします。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++