経営相談・現場実行支援・各種研修など
株式会社武内コンサルティングの
「コンサルティングメニュー」一覧

【新コンサルティングメニュー】小さなお店・小規模店のサポート支援 ★初回1回のみ1万円+交通費別途(店でなく、会社経営の方でもOKです)
【経営計画書作成コンサルティング支援について】経営計画書作成支援のコンサルティング費用はいくらかかりますか?経営計画書の作成をお願いすると何がどう変わりますか? 〜期間:3ヶ月(6回訪問想定) 費用:50万円(税別)+別途交通費 〜

2023年02月28日

2023年02月27日のつぶやき




































posted by ノムリエ at 19:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【飲食店経営について】ランチをやらず、自動販売機を設置する

この店、ランチはやっていないようです。

その代わり、自動販売機を設置されています。

ランチ営業よりも利益が出るのでしょう。

数字が良ければ、このタイプの店、増えるかもしれません。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:飲食店経営
posted by ノムリエ at 14:14| 飲食業向け 業績アップのヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】コロナ禍の仕出し料理専門店の戦略について 仕出し弁当から冷凍食品のお届け

仕出し料理店が仕出し弁当だけでなく、今度は冷凍食品の販売を始められました。

それも普通の冷凍食品ではなく、豪華単品料理です。

それもお届けしてくれるみたいです。

家で外食が当たり前になっていますので、面白い売り方だと思います。

コロナの影響で、法事で集まるということができません。

だから、家庭を狙って商品開発を行っておられます。

まだ、家で豪華な食事をしようと思っても、なかなか良い商品がありません。

だから、チャンスです。

意外と伸びるかもしれません。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 10:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】弁当の商品づくりの見直しについて 米のランクアップ。野菜を減らしてごはんをおいしくする。

野菜が高騰しており、使えなくなっているものまででてきています。そのため、なるべく野菜は使わないか、減らすようになっています。

一方、価格が安定し、これからも安くなる可能性があるのが、お米です。

だから、野菜の価格が上がった分、お米をランクアップし、ごはんをおいしくするのが良いです。

弁当の決め手は、ごはんです。

ごはんがおいしくないと売れません。

9月以降、値上げする食材がいろいろ出てきますので、価格が上がることはないお米は狙い目です。

ごはんがおいしくなりましたとPRして下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 09:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】弁当の売り方について 「待たずにすぐに購入できる弁当あります」

普通は、出来立て・作り立ての弁当の方が、おいしいというイメージがあります。

ところが、店に行って待たされるのは嫌。すぐに買って帰りたいという方もおられます。

だから、待たずにすぐに購入できる弁当を置いておくことも大事です。

意外な結果ですが、これが現実です。

「待たずにすぐに購入できる弁当あります」とSNSに投稿して下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 08:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】弁当の売り方について 町中華ではなく町弁当

最近、よく町中華という言葉が出てきて、流行っていますが、弁当も町弁当が良いです。

気取らず、普通に安くておいしい弁当。そういう弁当がよく売れています。

マスコミも町中華だけでなく、町弁当をもっとPRして欲しいです。

町中華の特集などあれば良いのですが・・・

また、自店で町弁当を宣伝して下さい。

この方が、効果があるかもしれません。

町弁当に注目です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 07:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】売れている・当たっている弁当について やっぱり肉の量が多い弁当

お客様の評価・判断は、肉の量です。肉が多いと、購入されます。また、リピートもされます。

弁当のリニューアルをお考えなら、肉の量を増やして下さい。

それと、つけなくても良いものをカットして下さい。

弁当は、肉から組み立てる。

それが、一番効果のある弁当の作り方です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 06:22| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】コロナ禍の食品スーパーの対策について 弁当の陳列量を2倍にしている

緊急事態宣言が出て、ほとんどの飲食店が休業しています。そのため、20時を過ぎると、食べ物に困っている方が増えています。

毎日、ファーストフードかコンビニエンスストアです。

そこで、そういう方を取り込むために食品スーパーが、弁当の陳列量を2倍にされています。

食品スーパーの弁当は、安くておいしいです。手作りで作られています。

特に、夜の利用が増えているので、そこに合わせて売場を作っておられます。

今一番伸びているのは、食品スーパーです。

次の戦略は、どうも弁当に照準を合わせたようです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 06:20| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】力のある飲食店だからできること どんな中身であっても絶対に文句を言ってはいけない「謎弁当(1,380円)」販売開始します

謎弁当?

店側の趣味で作っているような弁当です。ただし、中身は、価格以上のものが常に入っている。そのため、販売すると、即完売。

お客様と一緒に楽しんでいる感じです。

こういうことができるのは、力のある証拠。お客様から認められているからです。

でも一度、謎弁当、食べてみたいです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 06:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】今売れている弁当について ハラミ海苔弁当

やっぱり出てきました。元々、海苔弁当は、大人気の商品です。そこに、焼肉の中でも人気の高いハラミが載っています。

これなら、売れるでしょう。

ハラミ海苔弁当、もっといろんなところで販売されても良いと思います。

少し注目です。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 05:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】弁当の売上を上げる方法について 弁当がそれほど売れないのはなぜか?

店内に弁当を並べているだけでなく、営業を仕掛け、法人向けの弁当の予約注文を取ってくる。

普通、ランチの代わりのような形で、店内外に弁当を並べられます。しかし、それでは売れません。

数多く売るには、法人営業をすること。チラシやパンフレットを作って、法人にポスティングしたり、訪問営業をして下さい。あるいは、FAX営業をするところもあります。

こういう営業を仕掛けないと、弁当の売上は上がりません。

また、弁当の写真を撮って、SNSでつぶやくことも大事です。

じっとお客様が来店するのを待っているだけでは厳しいです。

本当に、売上を上げたいなら、動くこと。

もう一度見直されてはいかがでしょうか?


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 05:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【年に1度の大きな棚卸について】棚卸のため、仕入れを止めている?

棚がガラガラ。

2月末は、年に一度の大きな棚卸。

自店のみでやるなら、1日休んでやった方が良いかもしれません。

でも、3月1日から売場がどうなっているか楽しみです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:棚卸
posted by ノムリエ at 04:00| 小売業向け 業績アップのヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【マスクの着用は個人の判断】マスクの安売りが始まった

マスクは、必須だったのに、今後個人の判断になると発表。

そのため、今までのようにマスクは売れない。

そこで、どの店でも早めに、安売りを始めています。

しかし、在庫はこれで減るのでしょうか?

店頭にマスクを積み上げている光景は、見れなくなるのでしょうか?


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:マスク
posted by ノムリエ at 04:00| 世の中の変化と時流対応のヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】売れている焼肉弁当について ごはんが見えない焼肉弁当

例えば、コンビニエンスストアの焼肉弁当は、昔からごはんが見えていません。それに、付け合わせはなく、ほんの少し漬物が付いているだけです。

ごはんの上に、焼肉がドンと載っている弁当では面白くないと思うかもしれませんが、これが売れる焼肉弁当です。

だから、難しくはないです。あれこれ悩むよりも、シンプルに焼肉弁当を作って下さい。

わかりやすくて、インパクトのある弁当ほど、売れます。

ごはんが見えないというのが、一番のPRポイントになります。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 04:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】とんかつ専門店の次の戦略について キャベツ別渡しのとんかつ弁当

キャベツの上にとんかつを載せる?
そうすると、キャベツに油が回りベトベトになる。
だから、キャベツは、別渡しにしたいというオーナーがおられます。

一つの容器にすべて入れてしまえば楽ですが、本当においしくキャベツを召し上がっていただくためには、別にした方が良いです。

だから、こちらの店では、あえて別渡しにされています。

専門店だからこそ、手を抜きたくない。すべて本物で行きたい。

その理念が伝わってきます。

そのことがお客様に伝わる商品が、伸びるような気がします。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 04:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】法人向け宅配弁当について 法人様限定の宅配弁当の案内FAXがきた

こちらの法人向け宅配弁当は、平日1個から配送無料でお届けするようです。ただし、個人には販売されません。

出前館やウーバーイーツが流行っている時に、全く逆の売り方をされています。

法人だけに売る。それも配達できるエリアを決めて、そこにFAXを送る。

しかし、FAXだけで注文が入るでしょうか?

やはり、弁当は画像が欲しいです。

それと、法人を攻めるなら、ポスティングと営業訪問が大事です。

さらに、SNSに弁当の写真をアップしないと、反響が上がりません。

こういう戦略を組み立てて、実行に移して行かないと、売上は上がらないと思います。

また、昔からある事業所向け弁当は、400円・500円です。こちらの弁当に内容や価格で勝つこと。

弁当の売り方は、まだまだいろいろあるみたいです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 00:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】法人向け宅配弁当専門店を目指す 唐揚げ弁当・チキン南蛮弁当で攻めるなら、焼肉弁当で攻める

原価の安い鶏肉を使って唐揚げ弁当・チキン南蛮弁当を販売する。今人気の弁当なので、当たりそうな予感がしますが、さてどうでしょうか?

唐揚げ弁当やチキン南蛮弁当は、毎日は食べれません。

ところが、毎日でも良いという弁当があります。それは、焼肉弁当です。

シンプルに焼肉弁当で攻めた方が、わかりやすくリピーターが期待できます。

また、焼肉弁当は、揚げ物でないため、しつこくないです。

それに、焼肉は、みんな大好物です。

迷ったら、焼肉弁当で勝つのが良いです。  


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 00:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月27日

2023年02月26日のつぶやき










































posted by ノムリエ at 19:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】精肉店のコンサルティングサポートについて コロナ過では焼肉弁当が売れるようにする

思い切ったコンサルティングサポートは、焼肉店を開業していただいたことです。これは、あちこちで当たりました。地方都市でもOKです。

後、黒毛和牛やブランド和牛を持っている店は、ネット通販に参入されました。ところが、こちらは飽和状態で、価格競争になっています。

B級品やC級品がよく売れているという状況まで起こっています。

さらに、コロナ過での対策は何かないか?

それは、焼肉弁当を売ること。

今、弁当の中でも焼肉弁当が大人気です。

特に、精肉店が作った焼肉弁当は、評価が高く、最高においしいです。

また、ポスティングを行ったり、会社や事業所などに営業をかけて下さい。

そうすると、大口の予約注文が入るようになります。

今がチャンスです。焼肉弁当を次の柱にして下さい。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 10:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新弁当コンサルティング極  】焼肉弁当について 焼肉屋さんの焼肉弁当と弁当専門店の焼肉弁当は違う

焼肉屋さんが作った焼肉弁当は、特別感があります。肉もタレも格段に味が良くて、高くても買ってしまいます。

普通の弁当専門店の焼肉弁当とは違うことは、消費者はわかっています。

だから、焼肉店はもっと、焼肉屋さんが作った焼肉弁当で押すべきです。

焼肉屋さんにしか作れない焼肉弁当、これが本物の焼肉弁当です。

片手間に焼肉だけが載っている焼肉弁当では、満足されません。

緊急事態宣言で休業中だからこそ、焼肉が食べたくなります。

まだまだ、焼肉弁当は売れる可能性があります。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
posted by ノムリエ at 09:00| 弁当コンサルティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする