コロナの影響で、本当に買い物の仕方が変わりました。安くなっていてもなるべく、食品スーパーに行かない。特売日でも行かずに、空いている時間帯に行くようになっています。
また、店内外の試食がなくなり、食べたり・飲んだりして購入できなくなりました。
また、さっさと目的のものだけ買うようになったため、ついで買いがなくなりました。
食品スーパーの売上アップの秘訣は、売場づくりをして、ついで買いを誘導することです。これができないと売上は上がりません。
それに、緊急事態宣言が解除されると、反動で飲食店にお客様は流れるかもしれません。
そのことも考えて、来期の予算を組む必要がありそうです。
さらに、買い物はネットでするようになっています。これも新たな流通形態です。これも軌道に乗せることが大事です。
もう時代は変わった。流通は変わったということを認識すべきです。
変化をどう受け入れるか、それが大きな課題です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
経営相談・現場実行支援・各種研修など
株式会社武内コンサルティングの
「コンサルティングメニュー」一覧
【新コンサルティングメニュー】小さなお店・小規模店のサポート支援 ★初回1回のみ1万円+交通費別途(店でなく、会社経営の方でもOKです)
【経営計画書作成コンサルティング支援について】経営計画書作成支援のコンサルティング費用はいくらかかりますか?経営計画書の作成をお願いすると何がどう変わりますか?
〜期間:3ヶ月(6回訪問想定) 費用:50万円(税別)+別途交通費 〜