例えば、税理士の先生が2か月分のデータを持って帰って、2か月後に数字が出てきても意味がないです。
必ず、毎月約束した日に出て来ること。
また、そのことをお伝えください。
あるいは、どういう資料をいつまでにお渡しすれば良いかおっしゃって下さい。
データの吸い込みは、メールでは行わず、直接パソコンを操作して持って帰る方がおられますので、注意されて下さい。
決算書対策・節税対策は、このデータが早く出て来るようにすることからです。
健全な処理になるように修正して下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:決算書対策・節税対策