米が売れないから、地元の食品を集めて掲載している?
これでは、米専門店の顔をしていなくて、ますます米が売れなくなります。
お米屋さんのホームページは、こだわりの米がズラリと並んでいること。特に、今は安い米よりも高いブランド米が揃っている方が魅力的です。
あの米食べたいなぁ、次はあの米にしようというような感じになっていることが大事です。
もう一度、米を売るホームページに直されてはいかがでしょうか?
このままでは、どんどん米以外の食品が増えて行きそうな気がします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:お米屋さんのホームページ