居酒屋と言えば、新鮮な魚介類をイメージしますが、どうも魚が強かった店が苦戦しています。
一方、コロナでも肉系の店が出店しています。一人焼肉やステーキ店など、増えています。
肉は魚に比べてロスが少ないです。それに、肉はお子さんからお年寄りまで、誰でも好きです。
そうすると、これから街中には、肉系の飲食店が増える可能性が高いです。
お米屋さんも肉好きの方が有利になります。
昔は、個人のおいしい寿司屋さんが街中にたくさんありましたが、回転寿司の登場で状況は一変しています。それに、高級店は生き残っていけません。
これからも肉系の店に合った米やごはんを考える。
それが、大切なような気がします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:肉好きの店主のお米屋さん