実は、弁当は売れる場所と売れない場所があります。大阪などは、坂がないため、自転車文化が発達していて、弁当が売りやすいです。
また、町工場が多く、普段から弁当に抵抗感はないです。
一方、高級住宅地などは、弁当文化はないです。大きな工場地帯も中に食堂があるため、弁当はいりません。
だから、自分で街の分析を行って下さい。
コロナの影響で一番売れているのは、食品スーパーの米と飲食店が始められた弁当です。
例えば、店頭で弁当を販売されている店に営業をかけて下さい。昔は、飲食店・業務店に営業をかけるのが当たり前でしたが、今は弁当を売られている店への営業です。
弁当に最適な米。弁当のごはんがおいしいと言われる米の提案。お米屋さんの腕の見せ所です。
今は、弁当の切り口で売上を伸ばすのが良いです。
弁当、まだまだこれから伸びそうです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:お米屋さんのアフターコロナ対策