最初は、仕切り板があり、マスクをして食事をしていても、時間が経つと仕切り板を外し、マスクも外して食事をするようになります。
そうすると、だんだん声が大きくなり、感染リスクは高まります。
この店内ルールをどこまで守れるかです。
そのため、店内の利用時間を設けた方が良いかもしれません。例えば、声が大きくなる前の1時間30分で会計するとかの対策が必要です。
利用時間が長くなると、どうしても盛り上がるからです。
静かに食事をしないといけない。これが、アフターコロナの新ルールです。
これを守らない限り、常に感染が起きる可能性が高まります。
それを防ぐには、厳しいルールしかないかもしれません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:感染リスク