経営者のやる気が大切です。新型コロナウイルスの件で、みんな後ろ向きになっています。収束するまでは待とう。そんな感じです。
しかし、経営者が後ろ向きになったり、委縮してしまうと、経営が悪化します。こんな時こそ、前向きに新しいものを見つけるべきです。
勉強会なども中止や延期ではなく、少人数でも行うべきです。
例えば、今年、新入社員研修を行わなかった会社は、3年後ツケが回ってきます。だから、人の教育を止めてはいけません。
同様に、勉強の場を控えるようになると、その会社の未来は厳しくなります。
こんな時こそ、学ぶ機会を作りましょう。それが、これから大きな差になって行きます。
でも、大阪も厳しいのではないですかとよく質問がありますが、こんな時に過去最高益を出されている会社があります。そこから学ぶのです。そういう気概がないと、経営は上手く行きません。
どんなことが起きても、全部が良くなくなるとうのはないです。必ず、少数でも伸びているところが出てきます。そこに、これからの成長のヒントが隠されています。
前を向く、それが今、経営者にとって大事なことだと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
経営相談・現場実行支援・各種研修など
株式会社武内コンサルティングの
「コンサルティングメニュー」一覧
【新コンサルティングメニュー】小さなお店・小規模店のサポート支援 ★初回1回のみ1万円+交通費別途(店でなく、会社経営の方でもOKです)
【経営計画書作成コンサルティング支援について】経営計画書作成支援のコンサルティング費用はいくらかかりますか?経営計画書の作成をお願いすると何がどう変わりますか?
〜期間:3ヶ月(6回訪問想定) 費用:50万円(税別)+別途交通費 〜