しかし、いろんな米を扱って、綺麗にすべて売れるでしょうか?
いろんなお客様に対応できるようにという思いがあると思いますが、それがアダになることもあります。
例えば、あっさりとしたさっぱり系の米は、あまり出ません。こういうお米が好きな方もいるのではと扱いますが、なかなか厳しいです。
もちっとして、甘みがあり、粒が多い米の方が比較的売れます。
それと迷ったら、店主の好きな米を扱うこと。
品揃えのタイプが偏ってもその方が、お客様にわかりやすいです。
あの店は、粘りがあり甘いお米を売っておられると評判になるからです。
こういうタイプの米が強いというものを持って下さい。
それが、繁盛店になる秘訣です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:お米屋さんの商品戦略