では、土鍋ごはんをやった方が良いか?
土鍋ごはんはおいしいですが、調理時間が約20分以上かかります。これをどう考えるかです。
回転率のことを考えると、不利です。また、お客様から見ると、あの店はごはんはおいしいが、時間がかかると思われてしまいます。
結局、客足が遠のくということになります。
それと、おいしい土鍋ごはんに合うおかずを考えないといけません。いくらごはんがおいしくてもおかずがそれ以上においしくないと注文されません。
土鍋ごはんに合うおかず、それも大事です。
土鍋ごはんの店をやってみたいという方がおられますが、いろいろ検討されてからの方が良いです。
さらに、今、飲食店経営されていて、ごはんを土鍋ごはんに変えたいという方もおられますが、ガスコンロがいくつあるか、いくつに増やせるかを調べて下さい。コンロの数が多くないと土鍋ごはんは厳しいです。
他店と差別化するために土鍋ごはんは武器になりますが、その分ハードルは高いです。
さて、どうするか?
頭の痛いところですが、よく考えてやられて下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:土鍋ごはん 飲食店のメニュー戦略