年末に米を納品したので、年始早々にそんなに注文がない。そういう意味合いも含めて徐々に休みが長くなっています。
4日(土)・5日(日)、他の小売店では、最大の稼ぎ時の日です。この時を逃すと、月末まで商品は動きません。
本来なら、4日(土)・5日(日)に初売りを行い、集客を図るのが良いです。
売上を上げるには、この長い休みを何とかする必要があるかもしれません。
休みはいらないという社長もおられます。
これからの店のあり方、どこかで見直す必要があるかもしれません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:お米屋さんの経営課題