例えば、ブレンド米についても、その年ごとに作り方、対応の仕方がことなりますが、そのあたりのことをしっかりと抑えておられます。
力のある方とお付き合いできているかどうか、それで変わるような気がします。
よく、地方都市のお米屋さんは、大阪に勉強にお越しになられますが、その意味がわかるような気がします。
大阪で勉強して、商売を大きくする。そういうお米屋さんを見てきました。
是非、力のある方から学んで下さい。それが、一番の課題のような気がします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:お米屋さんの経営課題