ホテル・旅館・民宿の経営をされているとわからないかもしれませんが、和食中心の飲食店は、洗い物が多くたいへんです。理由は、小鉢等も含めるとメニュー数が多いからです。
例えば、宿泊プランの食事、少なくとも15種類くらいあります。その器が大量に洗い場に戻ってくると厨房はパニックになります。
焼肉は、大きな器に肉を盛り込んで提供しますので、数が少ないです。
また、季節メニューをあれこれ考えることがなく、楽です。
さて、レストランなどを焼肉店のように変えることができるかどうか、そこが鍵です。
特に、ダクトの問題があります。
それさえクリアできれば、売上が上がる可能性があります。
民宿も同じように、外でバーベキューができないか?
個室で料理提供というのが、一番非効率で忙しいです。
焼肉旅館、一考の余地があると思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティングの
「コンサルティングメニュー」一覧
【新コンサルティングメニュー】小さなお店・小規模店のサポート支援 ★初回1回のみ1万円+交通費別途(店でなく、会社経営の方でもOKです)
【経営計画書作成コンサルティング支援について】経営計画書作成支援のコンサルティング費用はいくらかかりますか?経営計画書の作成をお願いすると何がどう変わりますか? 〜期間:3ヶ月(6回訪問想定) 費用:50万円(税別)+別途交通費 〜