そうすると、そんな高額な玄米を買って売れるのかという不安が募ります。
最初は、たいへん苦労されるみたいですが、そのうち目利きした米だけを販売するようになると売れるようになります。
なんと、業務店からも電話がかかってきます。
玄米の目利きの腕、上がっていますか?
一番大事なことです。また、少しでも余裕があれば、日本全国を飛び回り、おいしいお米を探してくること。
今の時期、腕利きの米屋さんは、日本全国を調査中。
秋以降、さらにヴァージョンアップしたお米が並ぶでしょう。
目利きの研究、是非、やって下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:お米屋さんの経営課題 玄米の目利き