1月21日(日)は、新大阪・なんば周辺の会場が取れません。
それと、大阪のいっちゃんうまいまいコンテストがあり、参加できない旨の連絡を多数受け、日程変更の相談があったため、日程を変更させていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
【お米屋さん向け新年の勉強会のご案内】2018年度版 お米屋さん革命セミナー 〜新しい売り方のヒント満載!です〜
一歩抜け出すためにも、刺激を受けて、何かを変えて行きませんか?
ここ数年、武内先生、勉強会やって下さいという声を多くいただきました。
チラシ販促で売上を上げる。飲食店営業で売上を上げる時代から、新しい売り方で売上を上げる方法が見つかりました。例えば、お米ギフトの売り方は、コツがあります。そのコツのルールに沿って売らないと売れません。
また、お米屋さんの営業先も業務店から、全く異なる業種に変化しています。
何か変えたい。新しいことにチャレンジして伸ばしたいとお考えの方は、是非、勉強会参加をご検討ください。
米産地の方の参加もOKです。1日びっしりとお話させていただきます。
参加希望の方は、電話かメールを下さい。よろしくお願いします。
平成30年1月21日(日) 勉強会開催予定(私が講師です)
@場所 新大阪周辺予定(会場未定)
A料金 お一人様 5,000円(税込み)※当日、現金をお持ちください。
B時間 13:00〜17:00
第1テーマ 米販売を取り巻く環境と新しい売り方・営業方法の発見!
第2テーマ ネット・SNSの活用法
第3テーマ ズバリ!お米ギフトの売り方のご提案
第4テーマ ディスカッション
★お伝えしたい内容は、以下のようなことを考えています。
・お米屋さんの生き筋の発見。
・お米屋さんにおけるネットやSNSの使い方。
・お米屋さんの理想のホームページの作り方。
・お米ギフトの売り方。
・お米のプチギフトの作り方と販売方法。
・既存の飲食店・業務店の売上アップのための企画とサポートづくり。
・お米屋さんの飲食店・業務店開拓のためのホームページの作り方。
・飲食業界から声がかかるようにするためのブレンド技術の磨き方。
・若手経営者のネットワーク、グループの作り方。
・産地視察と産地サポート支援の行い方。
・お米屋さんの奥様の役割と店主サポートの行い方。
★申し込み方法
@直接、電話で申し込み
Aメールで申し込み E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
必要事項 会社名・店名、役職、氏名、郵便番号、TEL・FAX、メールアドレス
B問い合わせ窓口から 「勉強会参加希望」と記入し、必要事項を明記の上、送信して下さい。
問い合わせ窓口(申し込み窓口)はこちらから・・・
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:勉強会日程の変更