大阪では、大手米卸さんが、そのような企画を組んで、参加を募っておられます。
いきなり、産地へ行くというのは難しいです。何らかの伝手がないと、いけません。
だから、息子さんの勉強のためにも社長が動き、そういう機会を作ってあげて下さい。
また、米産地のお米屋さんの場合、県内の産地視察しかされていませんが、県外の情報も入手すること。
やはり、動かないと何も入ってきません。
米卸から玄米を購入して、精米して商品を販売するだけでは、厳しいです。
是非、産地回りして下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:産地視察 お米屋さんの経営課題