あるいは、店頭に並んでいるお米に熨斗を付けて配達するがお米のギフトと思っている人もいます。
なかなかイメージしづらい商品です。
だから、お米のギフトとはどういう使い方ができるのか、それを書き出してみて下さい。
・赤ちゃんが生まれた時のお祝い返し
・結納返し
・結婚式の御礼返し
・銀行の新規顧客への御礼
・新築完成祝いのプレゼント
・リフォーム完成祝いのプレゼント
・庭の手入れ完成のプレゼント
・新車購入者へのプレゼント
・高級家具購入者へのプレゼント
特に注意して欲しいのは、お米のギフトは一般消費者だけでなく、企業が使われる場合もあります。そこも狙って下さい。
さて、このお米のギフトの活用の仕方、ブログに書いて下さい。
それが、最も大事なことです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:お米屋さんの経営課題 お米のギフト