ところが、自店が人が欲しいと思う時は、他店も欲しい時です。だから、徐々に時給が高騰して行きます。
本当に店が回らないくらいになると、高い時給で雇用することになります。しかし、今まで頑張ってくれていた人よりも高いです。
社員は、給料を見せ合ったり、聞き合ったりするというのはあまりないですが、パートさんは確認されます。それに募集広告も見ておられます。
そうすると、後から入って来る人の方が高い!ということに気付かれます。
結局、会社としては一人・二人採用したいというだけでなく、パートさんの時給を上げたり、見直さないといけなくなり、人件費負担は大きくなります。
採用の問題、難しくなっています。特に、大手企業の時給が上がって来ているため、それに合わせた金額が必要となり、さらに拍車がかかっています。
新しい人を募集する時は、時給を上げないといけない。
そういう悩みが、現実的に起っています。
注意して、検討する必要があります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:時給