自社で売れるだろうと思って作った商品。
自信はあったが売れない。
そういう時に相談がありますが、経営コンサルタントに聞くよりもお客様に聞かれた方が良いです。
商品づくりする場合、大切なのはお客様です。もしお客様がいない場合は、自社の従業員の方にモニターになっていただき、実際に使用していただき意見を言ってもらって下さい。
目の前にどんなに優れた商品があってもダメです。それよりもお客様の声を収集したデータ欲しいです。それがないと商品の改良もできないですし、販売方法も決めることができません。
結局、相談があってもお客様の声を収集することからスタートです。あるいは、モニターさんを募集しデータを集めます。
それと売れない理由を真摯に考えてみること。大手企業しか使用しないようなものを作ると客層が狭くなります。それを中小企業や個人店にまで広げようと思っても無理があります。
まず、販売先のターゲットをどこにするかです。これがあいまいになっていて、ただ自信のあるもの、作りたいものを作っているだけでは厳しいです。
後は、懇意にされている企業様にお願いして、意見をいただきながら商品開発をするのが良いです。そこで研究を繰り返し、どういうターゲットを狙うのか、販売戦略をどうするのかを練ることです。
名簿やリストが売れるのになぁとお考えの方がおられますが、どうでしょうか?
もうイケイケドンドンで根性論でモノを売る時代ではないです。
是非、お客様の声を集めて下さい。
売れるかどうかは、その声の中にヒントが隠されています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:商品開発