消費者としては良いです。特売合戦になり、安く買い物をすることができます。
ところが、新聞折り込みチラシで特売の案内をかけても新規客は増えていますでしょうか?
チラシが入ると、いつも利用されている常連客の方が来られ、安いものがたくさんあるので普通よりたくさん買われます。だから、一人当たりの客単価は上がります。
チラシを入れると売上が上がって良いように見えますが、新規客が増えて売上が上がっていないと良くないです。既存顧客だけで永遠に商売が成り立てば良いですが、そういうことはないです。
どんなに新しい店ができても今まで利用していた店から変えるということはあまりないです。近くにできれば移るかもしれませんが、距離的に同じであればいつもの店に足が行きます。
そうすると、今利用している店よりも何らかの強烈な特徴を持って戦略を組まないと、競合店のお客様を呼び込むことができません。
ただ広いだけでなく、何か特徴のある店づくりが必要です。それと食品スーパーと言うと主婦層をイメージしますが、全く異なる客層を呼び込めないかと考えることも大事です。
それといつも思うのですが、店頭が弱いです。スッキリし過ぎ。また、移動販売やイベント企画もどんどん組み、お客様を飽きさせないことです。
こういうことを行わないと新規客は増えません。新規客を如何に増やすか、それが今後のマーケティング戦略の大きな課題です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:新規客