第二講座 質疑&応答(自分の悩みをぶつけ合う!なぜ殻を破れないのか?)
第三講座 まとめの話(今日からやるべきこと・すぐにやって欲しいこと)
第四講座 各人からの方針発表
※時間は、第一講座から第四講座までで概ね3時間程度です。
≪講座内容≫
1.自分との約束に勝つ
@自分で決めたものは絶対に達成させる
A約束を守れるという意味は、他人との約束の前に自分の心との約束を守ること
Bスキルアップ・キャリアアップしている方は自分との約束に勝っている人
2.中小企業と大手企業との違い
@甘えをなくす、隣の芝は青く見えるもの
A良い意味での心地よい競争意識を持つ
B他社と自分を比較しない、伸びている人・成長している人と比較する
3.夢と目標を持つ
@何がしたいのか?
Aどのような生活をしたいのか?
Bどうなりたいのか?
4.最低限守らなければならないビジネスのルール
@絶対に自社ではやってはいけないことを理解する
A世の中の常識、業界の常識を理解する
B会社の方針・方向性を理解する
5.貢献できる人間になる
@会社のために貢献すること
Aお客様のために貢献すること
B仲間のために貢献すること
6.意識を変えるためには、行動を変えることが大事
@業績が悪い時の行動法とは?
A考えて仕事をすることはなぜ大切か?
B結果だけでなくプロセスも大事にしているか?
7.仕事のあり方を変えてみる
@ワンランク上の仕事をするには?
A営業成績を上げるには?
B良い人脈づくりをするには?
8.感謝する気持ちを持つ
@会社・上司・仲間・親に感謝すること
Aお客様・お得意先・関係先の方に感謝すること
B感謝を言葉以外で何かやっていますか?
9.気付きのある生活
@出社・出勤時の注意点
A休日や休憩時間の使い方
B就業時間後の時間の使い方
10.勉強癖を付ける
@勉強する時間を作る
A本を読む
B手帳の使い方
11.まとめ
@まず自分から変わろうと思っているか?
A今の自分に満足せず、チャレンジしようとしているか?
B自分が変わればどうなるかイメージできているか?
Takeuchi語録はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
株式会社武内コンサルティングのツイッター
そのまま使えるビジネス文書・書式が無料ダウンロード
【経営コンビニ ビジネス文書】
経営者向け情報サイト【経営コンビニ】
役立つシート集
飲食店マニュアル集は
こちらからどうぞ。
いつも『経営コンサルタントは武内コンサルティング』を
読んでいただき、ありがとうございます。
応援クリックお願い致します。
↓↓↓↓↓



