昨年やっていただいたところへ1件ずつ丁寧に回ったところで昨年の数字を上回るはずはないです。それに、人数も単価も下がっています。
新規開拓の営業が必要ですが、そう簡単に宴会はやってくれません。
宿泊も同じ。法人営業を行っても経費削減の折、出張は控えられています。なかなか成果が出ないはず。こちらも新規開拓が必要ですが、動いた分の経費は果たして出るでしょうか?
そうすると新規開拓は、一番効率の悪いものとなってしまいます。
何か根本的に集客方法や新規開拓の方法を変えないとジリ貧になってしまいます。
営業のあり方を見直しても良いのではないでしょうか?パンフレットや領収書を持って1件1件回る。悪くはないですが、本当にお越しいただいているお客様に会えているでしょうか?世間話もできずに、受付にパンフレットを置いて帰るということはないでしょうか?
無駄な営業をして、営業したつもりになっている営業マンの方はおられませんか?
ネットを活用して第二の営業マンを作られませんか?
作り方は簡単!
日々の最新情報をホームページやメルマガ、ブログで配信するだけ。
後はこの作業を繰り返していると、アクセス数が高まり、資料請求等の頻度が上がり、必然的に成約も増えて行きます。
えっネットで・・・と思うかもしれませんが、利用する側の方は、まずネットで調べてからモノを買ったり、利用したりするようになっています。
一人営業マンを雇うよりも安くて効果的です。
ただし条件があります。
毎日何かしら更新させること。情報を提供することです。
実は、これが難しいみたいです。
しかし、日々の事を書き込めばそれでOK!
なるほどこんな旅館なんだ!ホテルなんだ!
と思っていただければそれで良し。
第二の営業マンづくり本格化されませんでしょうか?
そのまま使えるビジネス文書・書式が無料ダウンロード
【経営コンビニ ビジネス文書】
経営者向け情報サイト【経営コンビニ】
役立つシート集
飲食店マニュアル集は
こちらからどうぞ。
いつも『経営コンサルタントは武内コンサルティング』を
読んでいただき、ありがとうございます。
応援クリックお願い致します。
↓↓↓↓↓



