今後、空き物件は多くなると思います。地下や2階から上の物件は、どんどん出て来るでしょう。
また、三密が発生する、窓のない小さな店、こちらも閉店が多くなっています。
そうすると、小ささ店では営業できない。売上が上がらないということになります。
小さくても売上が上が店を作る。そのためには、弁当が売れるようにすること。
立地も弁当が売れる立地が良いです。
在宅ワークもすすみ、ますます弁当の需要が高まっています。
だから、夜用の弁当も売れるかもしれません。
もう、昔の飲食店のイメージを捨てる。これからは、弁当中心に組み立てるのが良いです。
これが、アフターコロナの対策です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティングの
「コンサルティングメニュー」一覧
【新コンサルティングメニュー】小さなお店・小規模店のサポート支援 ★初回1回のみ1万円+交通費別途(店でなく、会社経営の方でもOKです)
【経営計画書作成コンサルティング支援について】経営計画書作成支援のコンサルティング費用はいくらかかりますか?経営計画書の作成をお願いすると何がどう変わりますか? 〜期間:3ヶ月(6回訪問想定) 費用:50万円(税別)+別途交通費 〜
2020年06月23日
【飲食店のアフターコロナ対策について】夜弁当が売れないか?
まだそういう風習はない
しかし、一人暮らしの方なら、そういう生活をしていると思います。
弁当専門店で弁当や総菜を買って帰る。これが普通です。
だから、飲食店がランチタイムに弁当を売るだけでなく、夜の店内飲食の代わりに弁当を売るという方法も考えられます。
どうしても小さな店で三密が発生する場合、入店しづらいです。お客様は敬遠されます。
弁当で売上を上げて行く。これが、アフターコロナの大事な戦略です。
また、ランチタイムとは違い、1,000円円前後の弁当が売れるかもしれません。
小さな店ほど、検討されてみてはと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
しかし、一人暮らしの方なら、そういう生活をしていると思います。
弁当専門店で弁当や総菜を買って帰る。これが普通です。
だから、飲食店がランチタイムに弁当を売るだけでなく、夜の店内飲食の代わりに弁当を売るという方法も考えられます。
どうしても小さな店で三密が発生する場合、入店しづらいです。お客様は敬遠されます。
弁当で売上を上げて行く。これが、アフターコロナの大事な戦略です。
また、ランチタイムとは違い、1,000円円前後の弁当が売れるかもしれません。
小さな店ほど、検討されてみてはと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:夜弁当 飲食店のアフターコロナ対策
【米産地農家さんの不安と対策について】今年はお米屋さんが米を買ってくれるだろうか?どうやって米を売れば良いか?
まず、お米屋さんが納品されている飲食店様が、壊滅的に売上が下がっています。そのため、業務用・飲食店用の米が売れずに余っています。
この傾向はまだまだ続くと思われ、新米期以降も同じような流れになるかもしれません。
そうすると、業務用・飲食店用に作っていた米が売れないということになります。
売れているのは、食品スーパーの米です。ある店では、米の売上が30%以上も伸びています。外食を避け、家で食事をする機会が増えているからです。
では、今年はどうすれば良いか?
自分で直販するとうことも考えてみて下さい。直接、消費者に米を売る。
ホームページなどを作って、そこで販売する。
あるいは、SNSを徹底的にやって下さい。どこから問い合わせが来るかわかりません。
また、お米屋さんと共同でホームページを持ったり、SNSをやるという方法もあります。
今までと同じ動きをしていると、ますます米は売れず、在庫の山になってしまいます。
伸びているところを攻める。これが、商売の鉄則です。
是非、新しい売り方にチャレンジして下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この傾向はまだまだ続くと思われ、新米期以降も同じような流れになるかもしれません。
そうすると、業務用・飲食店用に作っていた米が売れないということになります。
売れているのは、食品スーパーの米です。ある店では、米の売上が30%以上も伸びています。外食を避け、家で食事をする機会が増えているからです。
では、今年はどうすれば良いか?
自分で直販するとうことも考えてみて下さい。直接、消費者に米を売る。
ホームページなどを作って、そこで販売する。
あるいは、SNSを徹底的にやって下さい。どこから問い合わせが来るかわかりません。
また、お米屋さんと共同でホームページを持ったり、SNSをやるという方法もあります。
今までと同じ動きをしていると、ますます米は売れず、在庫の山になってしまいます。
伸びているところを攻める。これが、商売の鉄則です。
是非、新しい売り方にチャレンジして下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:米産地農家さんの不安と対策
【飲食店のアフターコロナ対策について】これからも売上が維持できそうな業態だけ残して、その他の業態は一斉に閉店
今後、売上を維持したり、伸ばすのが難しいと判断した業態は、即撤退が妥当な判断だと思います。赤字のまま営業を続けることはできません。
本当にこれからも売上が上がる業態だけ残す。
ただし、これでは、縮小するだけなので、新しい業態開発や新しいビジネスを興す必要があります。こちらも同時に考えないといけません。
新型コロナウイルスの影響で、飲食業界は大きく変わりました。変わることができないところが、苦戦します。
早めの決断、それにかかっています。
一旦整理して、次のチャンスを狙う。
それが、良いと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本当にこれからも売上が上がる業態だけ残す。
ただし、これでは、縮小するだけなので、新しい業態開発や新しいビジネスを興す必要があります。こちらも同時に考えないといけません。
新型コロナウイルスの影響で、飲食業界は大きく変わりました。変わることができないところが、苦戦します。
早めの決断、それにかかっています。
一旦整理して、次のチャンスを狙う。
それが、良いと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:飲食店のアフターコロナ対策
【オンラインセミナー・Webセミナーについて】参加者が意外と少ない
オンラインセミナー・Webセミナーの場合、東京や大阪にわざわざ行かなくても良いです。だから、参加者が増えるのではと思っていましたが、どうもそうではないみたいです。
やはり、セミナーは東京や大阪まで出て行って、真剣に聞く。また、東京や大阪に行くという楽しみもあります。経営者の方にとっては息抜きができます。
それに、セミナー終了後の経営相談を楽しみにされている方もおられます。
画面を見て情報を得るだけではつまらないです。
さらに、オンラインセミナーは長く2時間が限界。通常の会場で行われるセミナーなら数時間から1日がかりです。この点も大きく違います。
オンラインセミナーで小手先のことを聞くよりも、東京や大阪で仕入れた情報の方が役に立つことが多いのもしれません。
便利になったようで、成果が上がっていない。それが、現状のようです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
やはり、セミナーは東京や大阪まで出て行って、真剣に聞く。また、東京や大阪に行くという楽しみもあります。経営者の方にとっては息抜きができます。
それに、セミナー終了後の経営相談を楽しみにされている方もおられます。
画面を見て情報を得るだけではつまらないです。
さらに、オンラインセミナーは長く2時間が限界。通常の会場で行われるセミナーなら数時間から1日がかりです。この点も大きく違います。
オンラインセミナーで小手先のことを聞くよりも、東京や大阪で仕入れた情報の方が役に立つことが多いのもしれません。
便利になったようで、成果が上がっていない。それが、現状のようです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【飲食業界のアフターコロナについて】外国で流行っている料理の店はどうか?
平常時と非常時では、繁盛する店のスタイルが違います。
例えば、好景気の時とは、ちょっと変わった斬新な店が売れます。外国で流行っている料理の店など、当たります。
しかし、非常時には、そういう店はあまり利用されません。冒険をして食事をしようという雰囲気ではないからです。
普通にどこにでもある店で、料理も明確でわかっている。ハズレがない、失敗しない料理の方が売れます。
弁当などを作ろうとしても、変わった料理では、弁当になりません。
時代の流れを読んで店を作る必要があります。
もし、今の店のスタイルが厳しいと判断されたなら、大きく変えるべきです。
今は、それをしないといけない時だからです。
相談があっても一番困るのが、このタイプの店です。
コロナに合わせた店を作ることおすすめします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
例えば、好景気の時とは、ちょっと変わった斬新な店が売れます。外国で流行っている料理の店など、当たります。
しかし、非常時には、そういう店はあまり利用されません。冒険をして食事をしようという雰囲気ではないからです。
普通にどこにでもある店で、料理も明確でわかっている。ハズレがない、失敗しない料理の方が売れます。
弁当などを作ろうとしても、変わった料理では、弁当になりません。
時代の流れを読んで店を作る必要があります。
もし、今の店のスタイルが厳しいと判断されたなら、大きく変えるべきです。
今は、それをしないといけない時だからです。
相談があっても一番困るのが、このタイプの店です。
コロナに合わせた店を作ることおすすめします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:外国で流行っている料理の店
【飲食店なんでも相談より】今の店で続けることができるかどうか?
まず、平常時に売上を教えて下さい。そこから、どれくらい売上が下がっていますか?
また、コロナ対策として、どんなことをされましたか?
売上をどれくらいまで戻したいですか?
普通の時と同じくらいに戻すというのはたいへんです。ギリギリどれくらいまでなら、利益が出そうですか?それを数字で表したことはありますか?
おそらく、店内飲食だけでは、厳しいと思います。真剣に弁当を売って行く必要があります。ただし、弁当は売れる立地でないと売れません。ランチなど、店内飲食を嫌う方が多く、これから一番伸びる商品です。ここを強化することをおすすめします。
また、三密になる店なら、移転も考えないといけません。赤字のまま続けるというのは、良くないです。
後は、一日じっくりとそういうことを考える時間を取って下さい。店休にして、今後のことを考えることも大事です。
どういう可能性があるか、それを議論しましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
また、コロナ対策として、どんなことをされましたか?
売上をどれくらいまで戻したいですか?
普通の時と同じくらいに戻すというのはたいへんです。ギリギリどれくらいまでなら、利益が出そうですか?それを数字で表したことはありますか?
おそらく、店内飲食だけでは、厳しいと思います。真剣に弁当を売って行く必要があります。ただし、弁当は売れる立地でないと売れません。ランチなど、店内飲食を嫌う方が多く、これから一番伸びる商品です。ここを強化することをおすすめします。
また、三密になる店なら、移転も考えないといけません。赤字のまま続けるというのは、良くないです。
後は、一日じっくりとそういうことを考える時間を取って下さい。店休にして、今後のことを考えることも大事です。
どういう可能性があるか、それを議論しましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【飲食店なんでも相談より】アフターコロナ対策で、どんなやり方がありますか?
売上が戻っていない。
弁当を始めたが、あまり売れていない。
売上を上げるためには何をすれば良いか?
いろいろ悩みがあると思います。同業者の仲間の情報だけでは、解決しないこともあります。
一度、プロの専門家の話を聞いてみるのも一つの方法です。現地調査に入らなくても、まずは電話で状況をお話しいただけましたら、アドバイスさせていただきます。
もう、飲食店は店内飲食だけでの商売ではなくなっています。いろんなことをしないといけません。
あるいは、店内飲食は撤退して、弁当の宅配ビジネスに切り替えらえたところもあります。
今大事なのは、大きく変えること。それができるかどうかです。
是非一度、無料電話相談、利用されてみて下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
弁当を始めたが、あまり売れていない。
売上を上げるためには何をすれば良いか?
いろいろ悩みがあると思います。同業者の仲間の情報だけでは、解決しないこともあります。
一度、プロの専門家の話を聞いてみるのも一つの方法です。現地調査に入らなくても、まずは電話で状況をお話しいただけましたら、アドバイスさせていただきます。
もう、飲食店は店内飲食だけでの商売ではなくなっています。いろんなことをしないといけません。
あるいは、店内飲食は撤退して、弁当の宅配ビジネスに切り替えらえたところもあります。
今大事なのは、大きく変えること。それができるかどうかです。
是非一度、無料電話相談、利用されてみて下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:飲食店なんでも相談
【飲食業界のアフターコロナについて】宴会に強かった日本料理店・居酒屋が大苦戦
日本の飲食店の売上は、宴会で成り立っていました。宴会予約をどれだけ取るかが鍵でした。それも、できるだけ大きな宴会を取る。そのため、店は徐々に大箱になって行きました。
ところが、新型コロナウイルスの影響で、新しい生活様式に合わせて営業しないといけません。それに合わせると、宴会は禁止です。
一番稼げるところが禁止されると、店の売上は激減します。それが、痛いです。
宴会のない飲食店になると、売上は半分以下。だから、決断を迫られています。特に、宴会用の大箱の店をどうするか?
宴会がメインで、宴会頼り。本当にきついです。
ビジネスモデルを再構築する必要があります。利益が出ないと判断したところは、撤退。
宴会ができない飲食店では、売上は上がりません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ところが、新型コロナウイルスの影響で、新しい生活様式に合わせて営業しないといけません。それに合わせると、宴会は禁止です。
一番稼げるところが禁止されると、店の売上は激減します。それが、痛いです。
宴会のない飲食店になると、売上は半分以下。だから、決断を迫られています。特に、宴会用の大箱の店をどうするか?
宴会がメインで、宴会頼り。本当にきついです。
ビジネスモデルを再構築する必要があります。利益が出ないと判断したところは、撤退。
宴会ができない飲食店では、売上は上がりません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:飲食業界のアフターコロナ 宴会
2020年06月22日
2020年06月21日のつぶやき
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @passandgo614: 2020-92
【麺処 ほん田 東十条店】
小らーめん
チョイ豚まし
豚カス入り味付きアブラ
濃厚な豚の旨味が凝縮していてめちゃくちゃ美味し〜💯💯😍G系あまり食べないけど最高‼️💯💯✨トロトロチャーシューや麺にアブラ絡めれば幸せすぎた💯💯… at 06/21 19:38
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @ramen_zombie: 06/22@ 自家製麺と弦乃月@滋賀:愛知郡愛荘町にて、月光肉そばをポチッとしてちう悶www。
たっぷりのチャーシューからジューシーな脂が滲み出て旨味に旨味を重ねる。あっさりながらも十分な重量感。モチモチ手もみ(かな?)縮れ麺にスープが絡む。… at 06/21 19:32
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @tonky_kunkun: 新宿にある家系ラーメン、町田家にてラーメン740円(ライスは有料)
カウンター席のみとはいえ20人くらい座れます
究極豚骨麺というだけあって、濃厚なスープに具は海苔、ほうれん草、チャーシュー、ネギ
硬めで頼んだ麺との相性も良く、美味しくいただ… at 06/21 19:31
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @maakun1267: 麺バル HACHIKIN@本鵠沼
醤油ハーフSoba、生グレープフルーツサワー
6/21夜。
閉店前の駆け込み需要。醤油ははちきん地鶏、鮮魚、乾物魚介のトリプルスープ。鶏が下支え、鮮魚、乾物魚介が主役。全粒粉入り中細麺。蔦別邸の味を忘れない。
#… at 06/21 19:31
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【ある食品スーパーアフターコロナ対策に】月曜日の集客方法について』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/yMPQWcAHrk #月曜日の集客方法 #食品スーパーアフターコロナ対策 at 06/21 19:21
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @TAISHI_RAMEN8: 6/21神奈川県厚木市七沢「ZUND-BAR」「辛露(並)¥1382」さくら井さんを12時頃後にして夕方から聖蹟で飲む予定だったので時間を逆算し3人で三鷹から厚木へ!デフォを食べる予定が辛つけに惹かれ心変わり!余り辛くなく甘味と酸味もある美… at 06/21 18:47
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @waton389_7787: 営業時間 10:00-18:00 (テイクアウトのみの営業)
定休日 水曜日
お弁当いろいろご用意しております。税込700円
🆕焼きたて伊勢志摩産あおさ入りだし巻き玉子税込300円
#和とん #鈴鹿テイクアウト #耐えるぞ鈴鹿 https:… at 06/21 18:32
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @8Qhuwa0ArM15nf7: 本庄常勝軒
山本の作る塩らぁ麺part2大盛+DXト
鰹出汁と鶏スープに塩ダレ、どれも主張し過ぎず。数口啜ると鶏が顔を出すあっさり優しいスープ😋
替玉と迷ったけど、細パツ麺を一気に啜りました😋
山本氏が「頑張ります💪」と会話か… at 06/21 18:31
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @touhu0520: 麺屋さくら井@三鷹にて、冷やし&茶漬けのセットを🍜🍚
一昨年頃9月だったかに限定あと一週間ぐらいから提供されたあの全粒粉入りの太平打ち麺で今年は登場😍
もう〜めっちゃ美味い!!😇✨スープやトッピングなどもこの麺もほんと最高!いつもはローテーションし… at 06/21 18:30
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @KatuIza: 麺屋BISQ@茅ヶ崎東海岸
特製貝の塩そば&小ライス・焼売
濃厚な貝の旨味が口中いっぱいにひろがるスープにツルパツな食感の自家製細麺がバランスよく旨いなぁ🍜😃✨
ローストポークに鶏チャーもしっとりとして美味しかったです😃💕
〆は味玉と海苔でのりたま… at 06/21 14:12
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @nakayasu36: ramen case-K@京成大久保
味玉にぼしのらぁめん。2周年のお祝い以来の訪問🏃最近は色々な「ひみつ」の開放があってメニューも悩みます😆が、やっぱりにぼしをチョイス👆じんわりと煮干しの味わいがお口の中に広がって、美味しいっっ😋次回はわんたん… at 06/21 14:12
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @Kiku50j: 麺山椒@追浜
担々麺(辛4/痺4)
温泉卵
サービスライス🍚→セルフなのでチョビっ…
オープン初日以来…ようやくこられたコチラで今回は汁あり👍
5/5にしようと思ってたけど…😅
山椒の薫りと胡麻の旨みがひきたつ逸杯🍜
手揉みされた平打ち麺の絡み… at 06/21 14:12
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @shigetake2896: 6月21日(日曜日)
皆さんこんにちは👋
先日ようやく激務が終わりました!
今日からTwitter復活しますので
又宜しくお願いします┏○ペコッ
で、今朝は朝からラーメン行ってきました😚🍜
#どんとこい家@和田町
ご馳走様でした🙏
朝… at 06/21 14:12
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @TAKA00537313: 今日の夜はつきひさんへ。
安定の美味しさで一瞬で完食しました!
トシさんにもご挨拶できよかったです。
ご馳走さまでした☺️ https://t.co/Ox83iZAgOO at 06/21 14:12
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @hanimaru490: 麺尊 RAGE RENEGADES@花小金井
煮干しそば
㊗️6/1オープンの新店🎊
品良く煮干しの効いた甘味も感じる醤油味のスープに
ザクパツな歯切れの良い低加水麺
レアチャシューに穂先メンマも旨かった
ご馳走さまでした🙏 https:/… at 06/21 14:11
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @monkeykuni: 青二犀『冷やし煮干しヘイヤ』
煮干し🐟キンキン冷えてる🍜
エグミなくスッキリ香り(๑•̀ •́)و✧
パッツン麺💥冷えて歯応え😬ガツン
モロヘイヤ🍀混ぜるネバネバ🎶
よく絡む‼️食欲(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ
壬生菜🌿&鰹節🐟ご飯🍚✨… at 06/21 14:11
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @KaizokuoMa: 【中華そば はざま】取手市
中華そばレトロver.2
訪麺🍜胡麻油薫るOilyな清湯soup!豊潤で円やかな動物系にほんのり魚介が効いて何とも複雑で深い味わい!針生姜が馴染みsharpさも重なりじんわり沁みる至高の逸杯♪めッちゃウマ──ッ!
喉越… at 06/21 14:11
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【アフターコロナの新聞折込チラシについて】B5のフルカラーチラシが復活?』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/0ccOFbNvQI #B5のフルカラーチラシ at 06/21 14:07
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @KaizokuoMa: 【煮干中華ソバ イチカワ】つくば市天久保
白中華ソバ+和え玉+生卵
聖地巡礼⛩️白醤油×鮎魚醤他の穏やかな香り…仄かな苦味の中に秘める神秘的な旨味が際立ち久しぶりの極上煮干を堪能!正に唯一無二の逸杯♪めッちゃウマ━━ッ!
バヅザグの自家製麺が風味… at 06/21 13:36
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【新銘柄・新品種のお米の展開について】福井県産いちほまれ5s2,180円』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/2K946d0WNu #福井県産いちほまれ at 06/21 10:30
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【今秋オープン予定の飲食店様からの相談より】普通にオープンしても厳しいと思います。何かアドバイス下さい。』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/1gYrLvxovK #今秋オープン予定 at 06/21 10:19
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【講演の相談について】講演料や講演場所は、できるだけ希望に沿うようにさせていただきます』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/9nN5WD0ujo #講演の相談 at 06/21 10:05
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【ホテル・旅館のアフターコロナの経営について】インバウンド減を補えるか?』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/u5f3kZmDdP #ホテル・旅館のアフターコロナの経営 at 06/21 09:58
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【アフターコロナについて】観光がない町の方が、回復が早い』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/kPh5gbugod #アフターコロナ at 06/21 09:46
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @misoshiru_robin: 中華そばイデタ@幸手
昨日は久しぶりの飲み友達とイデタ飲み🍺🚃💨
〆のラーメンは醤油そば(麺少なめ)
甘めのスープ美味しかった!ワンタンはお隣さんと半分こ🙈
店主さんのマシンガントーク炸裂で短い時間だけど濃くて楽しいひと時でした☺️… at 06/21 09:33
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『2020年06月20日のつぶやき』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/jrkjmsbsuE at 06/21 00:03
【ある食品スーパーアフターコロナ対策に】月曜日の集客方法について
新型コロナウイルスの影響で、まだまだ大きな新聞折込チラシを入れづらい雰囲気があります。
それと、月曜日の売上をどうやって上げるか?
自粛要請がかかり、買い物をする回数が減っています。
何か対策を打たないと、売上は下がって行きます。
そこで、月・火曜日だけ特別価格になる商品があるようにされています。チラシなどには告知せず、プライスカードやショーカードに書いてあります。
それもランダムにグロッサリーや酒類でそういう商品を作っておられます。
これなら、月曜日に買いものに行くと、お買い得商品があり、お得感があります。
隠れた、特売企画のような感じで、面白いやり方です。
少しでも知恵を出して、少しでも売上を上げる。それが、大事になっています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
それと、月曜日の売上をどうやって上げるか?
自粛要請がかかり、買い物をする回数が減っています。
何か対策を打たないと、売上は下がって行きます。
そこで、月・火曜日だけ特別価格になる商品があるようにされています。チラシなどには告知せず、プライスカードやショーカードに書いてあります。
それもランダムにグロッサリーや酒類でそういう商品を作っておられます。
これなら、月曜日に買いものに行くと、お買い得商品があり、お得感があります。
隠れた、特売企画のような感じで、面白いやり方です。
少しでも知恵を出して、少しでも売上を上げる。それが、大事になっています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【アフターコロナの新聞折込チラシについて】B5のフルカラーチラシが復活?
今日、3店のB5チラシが入っていました。B5のフルカラーサイズは、他のサイズに比べて価格が高めになるため、あまり使いません。
ところが、新型コロナウイルスの影響で、大々的にチラシを入れるのを控えている会社や起業もあります。緊急事態宣言後、1回も入れていないところがあるくらいです。
そのため、チラシは控えめにというのが、各社・各店の対応のようです。
それに、どんな新型コロナウイルス対策を店側が行っているか、それをきっちりと記載されています。今までは、一つでも多くの商品を載せようとしていたのに、今は安全・安心が一番大事。
これからもこの傾向が続きそうな気がします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ところが、新型コロナウイルスの影響で、大々的にチラシを入れるのを控えている会社や起業もあります。緊急事態宣言後、1回も入れていないところがあるくらいです。
そのため、チラシは控えめにというのが、各社・各店の対応のようです。
それに、どんな新型コロナウイルス対策を店側が行っているか、それをきっちりと記載されています。今までは、一つでも多くの商品を載せようとしていたのに、今は安全・安心が一番大事。
これからもこの傾向が続きそうな気がします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:B5のフルカラーチラシ
【新銘柄・新品種のお米の展開について】福井県産いちほまれ5s2,180円
ついに、いちほまれが食品スーパーの定番商品になりつつあります。超繁盛食品スーパーの一番目立つ場所に、福井県産いちほまれ5s2,180円で売られています。
お米屋さんからも評価の高かった銘柄です。
ゆめぴりか や つや姫 も食品スーパーで扱うようになって人気が出て、定番化しました。たの米に比べてやや高めですが、味の評価が高く、売れています。
同様のことが、今回は、いちほまれで起きようとしています。
いろんな新銘柄の米が出ていますが、なかなか定番化まで行くのは難しいです。
それと、戦略的に5sしか販売しないという方法を取られています。この方が、安全で分かりやすいかもしれません。
さて、どうなるか?注目です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お米屋さんからも評価の高かった銘柄です。
ゆめぴりか や つや姫 も食品スーパーで扱うようになって人気が出て、定番化しました。たの米に比べてやや高めですが、味の評価が高く、売れています。
同様のことが、今回は、いちほまれで起きようとしています。
いろんな新銘柄の米が出ていますが、なかなか定番化まで行くのは難しいです。
それと、戦略的に5sしか販売しないという方法を取られています。この方が、安全で分かりやすいかもしれません。
さて、どうなるか?注目です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:福井県産いちほまれ
【今秋オープン予定の飲食店様からの相談より】普通にオープンしても厳しいと思います。何かアドバイス下さい。
本当に今オープンされますか?契約は、どこまで済んでおられますか?
まず、このままオープンするかどうかの判断が必要です。ご存知の通り、新型コロナウイルスの影響で、飲食店は壊滅的な状況になっています。そのため、簡単には売上は上がりません。
状況が落ち着いてから、オープン・出店というのが良いです。
でも、すでに契約は済み、オープンしないといけない場合、対策を考える必要があります。
今、飲食店は弁当が好調です。弁当屋に切り替える店もあるくらいです。だから、もしオープンされるのであれば、この弁当の販売も考えて下さい。弁当がどれだけ売れるかで売上は変わってきます。
ランチよりも弁当です。三密状態の店内での飲食は控える方が多くなっているからです。
また、弁当を柱とした事業展開も考えて下さい。みなさん、ここを狙っておられます。
これからは、弁当が売れる飲食店が理想です。弁当が売れない業態や料理では難しいと思って下さい。
飲食店のオープン、発想を変えて望まれた方が良いです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
まず、このままオープンするかどうかの判断が必要です。ご存知の通り、新型コロナウイルスの影響で、飲食店は壊滅的な状況になっています。そのため、簡単には売上は上がりません。
状況が落ち着いてから、オープン・出店というのが良いです。
でも、すでに契約は済み、オープンしないといけない場合、対策を考える必要があります。
今、飲食店は弁当が好調です。弁当屋に切り替える店もあるくらいです。だから、もしオープンされるのであれば、この弁当の販売も考えて下さい。弁当がどれだけ売れるかで売上は変わってきます。
ランチよりも弁当です。三密状態の店内での飲食は控える方が多くなっているからです。
また、弁当を柱とした事業展開も考えて下さい。みなさん、ここを狙っておられます。
これからは、弁当が売れる飲食店が理想です。弁当が売れない業態や料理では難しいと思って下さい。
飲食店のオープン、発想を変えて望まれた方が良いです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:今秋オープン予定
【講演の相談について】講演料や講演場所は、できるだけ希望に沿うようにさせていただきます
やっと緊急事態宣言が解除されて、県をまたぐ移動もOK!
そのため、徐々に講演の相談も増えています。
アフターコロナでどうなるか?どういうことを考えないといけないか?
撤退して、新たな事業をどうやって起こすか?
チャンスは、どこにあるのか?
今回の件は、今までと違い、大きく変えないといけないです。
そのためのヒントが欲しいという依頼が多いです。
少しでも親機に立てればと存じますので、よろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そのため、徐々に講演の相談も増えています。
アフターコロナでどうなるか?どういうことを考えないといけないか?
撤退して、新たな事業をどうやって起こすか?
チャンスは、どこにあるのか?
今回の件は、今までと違い、大きく変えないといけないです。
そのためのヒントが欲しいという依頼が多いです。
少しでも親機に立てればと存じますので、よろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:講演の相談
【ホテル・旅館のアフターコロナの経営について】インバウンド減を補えるか?
インバウンドの比率が3割を超えていたホテル・旅館の経営が厳しいです。急に、インバウンド減を補えないからです。
固定費やコストカットを行っても、売上減は利益を圧迫します。
国内からのお客様を呼ぼうと思っても、他社も同じことを考えているはずです。何か、特徴的なサービスを提供できないと、選んでいただけません。歴史や暖簾だけで人が呼べるという時代ではないです。
それと、外出自粛ムードも大きいです。今回の件は、みんなの胸に刺さり、今は動かない方が良いと思っています。緊急事態宣言が全面的に解除されても、これで終わりではなく、まだまだ続いています。
インバウンドが戻ってくるのは、数年先。それも新たなルールが加わり、簡単に外国から行き来するのは難しくなります。
インバウンドは、あくまでもプラスアルファ。日本人客を少しずつ増やして行く施策が大事です。
そのためにも、選んでいただけるサービスの創出。そこにかかっています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
固定費やコストカットを行っても、売上減は利益を圧迫します。
国内からのお客様を呼ぼうと思っても、他社も同じことを考えているはずです。何か、特徴的なサービスを提供できないと、選んでいただけません。歴史や暖簾だけで人が呼べるという時代ではないです。
それと、外出自粛ムードも大きいです。今回の件は、みんなの胸に刺さり、今は動かない方が良いと思っています。緊急事態宣言が全面的に解除されても、これで終わりではなく、まだまだ続いています。
インバウンドが戻ってくるのは、数年先。それも新たなルールが加わり、簡単に外国から行き来するのは難しくなります。
インバウンドは、あくまでもプラスアルファ。日本人客を少しずつ増やして行く施策が大事です。
そのためにも、選んでいただけるサービスの創出。そこにかかっています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【アフターコロナについて】観光がない町の方が、回復が早い
私が住んでいる市は、観光がほとんどないです。外国人観光客も外交人労働者もいない町です。
だから、いつもどおりに戻っています。
ところが、観光頼りの町は、回復はまだまだです。県外からの観光客が戻ってこないと成り立たないからです。
すぐには無理でもいつ戻ってくるか?
日本には、ものづくりという立派な文化があります。やはり、何かものを作らないと町に活気が戻ってきません。
ものづくりが、再生の糸口になるような気がします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
だから、いつもどおりに戻っています。
ところが、観光頼りの町は、回復はまだまだです。県外からの観光客が戻ってこないと成り立たないからです。
すぐには無理でもいつ戻ってくるか?
日本には、ものづくりという立派な文化があります。やはり、何かものを作らないと町に活気が戻ってきません。
ものづくりが、再生の糸口になるような気がします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ラベル:アフターコロナ
2020年06月21日
2020年06月20日のつぶやき
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【小売店からの相談より】インバウンド向け免税店仕様の業態変更』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/kqBp1RwYnt #インバウンド向け免税店仕様の業態変更 at 06/20 17:59
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @amlpfsly: 鳴龍
しらす冷やっこ
炙り焼きチャーシュー
海老ワンタン(水餃子のソースで)
酸辣麺(おまけのニンニクマシマシ)
スーパードライ♥
レモンサワー🍋
大塚の聖地で【龍魂注入🐲】
いや〜1週間の疲れも吹っ飛ぶ素敵なラインアップ(あしたも仕事だけどw)… at 06/20 17:12
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @Amym_tc: 中華そばイデタ@幸手
冷やし塩そば
諸々が解除された事で休日の県またぎは愉快な仲間とイデタさんへキラッと光る冷えたスープはオイリーさに塩分も程よい冷えたスープ😁〆られた麺の食感も冷やしにバッチリ〜ゼリー状のスープが散りばめらりでサクッと完食😁店主さん… at 06/20 17:12
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【飲食店の開業について】最初から弁当が売れる店を作る』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/2q0bngVu8y #飲食店の開業 ♯弁当 at 06/20 14:56
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【売れる弁当の開発について】「網焼き」弁当は売れる!』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/WsgWTJ9ZoO #売れる弁当の開発 at 06/20 10:57
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @kazusanramen: 火風鼎さん🍥福島県白河市
ネギ冷やしR+煮たまご¥1100
今年もコノ季節がヤッテ参りました~
コチラのブリュリンブリュリンな手打ち麺をダイレクトに味わえる上に好アクセントの
シャッキシャキな辛しネギが最高に合う
夏期土日10食限定🍅麺… at 06/20 10:44
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【お米屋さんの経営課題について】新型コロナウイルスの影響で食品スーパーはかなり米が売れたが、なぜお米屋さんはあまり恩恵がないのか?』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/QKyQYkB36s #お米屋さんの経営課題 at 06/20 10:43
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @2sZvk7: 麺家 一芯さん😊
『燕三条系中華そば』
ワシワシ。
玉ねぎバラ海苔TP。
色々入ったチャーハンも作って頂きました😭
うめがったぁ〜\(◎o◎)/!
#本物の一芯です https://t.co/30Z0tQBjYQ at 06/20 10:27
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @elekiman1972: 桜台二郎❤
久々訪問です
ドドド乳化のトロ汁はやはり健在
全てにおいて素晴らしい
悶絶😍✋ https://t.co/T7sOLlz9lC at 06/20 10:27
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @Jimon113: 中華そば ことぶきや
辛塩つけめん大盛400g
レアチャーシュー
ピリ辛鶏白湯魚介スープ
モチモチの自家製麺
分厚い低温レアチャー
うまぁーーーー
あ〜〜はらくちぃ〜
#中華そばことぶきや
🍜50 https://t.co/OI1RIUTRFb at 06/20 10:25
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
RT @zoukaichiku: 今日のお昼は
SHIBASAKITEI + @ 梅ヶ丘
醤油soba
名前も変わって、券売機も無くなってる😳
スープは出汁感よりも醤油感が一歩前に出てるカンジで鶏感は上々😍
麺はしなやか、鶏もも肉、豚チャーシューもいい✨
味玉は甘めの味付けで… at 06/20 10:24
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【飲食店のアフターコロナについて】真剣に移転を考えた方が良い?』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/Zj68K4HkRq #飲食店のアフターコロナ at 06/20 10:18
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『【飲食店の開業を考えておられる方へ】今、開業する?』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/AnxyH17QDx #飲食店の開業 at 06/20 09:58
takeuchiconsult / 株式会社 武内コンサルティング
『2020年06月19日のつぶやき』中小企業・個人店の業績アップ経営コンサ…|https://t.co/yMUUkadMlN at 06/20 00:03
【小売店からの相談より】インバウンド向け免税店仕様の業態変更
脱インバウンド、この相談、これから多くなってくると思います。
しかし、インバウンドの売上をそのまま維持できることはないでしょう。爆買いは、売上的にも効率的に最高の売り方だったからです。
だから、売上が何分の1かになっても利益が出るかどうか?
あるいは、店頭での小売りに固執せず、もっと幅広く事業を考えた方が良いかもしれません。
今の店舗を使って何とか回復させたいというのはわかりますが、それが一番難しいことです。
あらゆる角度から、可能性を探る。
そのための調査やヒアリングが大事です。
こういう時こそ、大きく変わることも考えて下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
しかし、インバウンドの売上をそのまま維持できることはないでしょう。爆買いは、売上的にも効率的に最高の売り方だったからです。
だから、売上が何分の1かになっても利益が出るかどうか?
あるいは、店頭での小売りに固執せず、もっと幅広く事業を考えた方が良いかもしれません。
今の店舗を使って何とか回復させたいというのはわかりますが、それが一番難しいことです。
あらゆる角度から、可能性を探る。
そのための調査やヒアリングが大事です。
こういう時こそ、大きく変わることも考えて下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【飲食店の開業について】最初から弁当が売れる店を作る
新型コロナウイルスの影響で、飲食店の出店のあり方も大きく変わりました。
それに、まだ店内で飲食をするのを避ける方が多いです。そのため、緊急事態宣言が解除されても弁当が好調です。
これからは、この弁当の売上を伸ばすことが大事です。
だから、開業する場合も最初から弁当が売れる店を作ること。
弁当の提供が難しい料理の店を作ると不利になるからです。
また、店内飲食ではなく、弁当やテイクアウトの専門店の方が効率的です。
いろんな仕掛けをして弁当を売る。
店頭で弁当を売るだけなら、三密は起こりません。
店を作る場合、この弁当が売れるかどうかが鍵です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
それに、まだ店内で飲食をするのを避ける方が多いです。そのため、緊急事態宣言が解除されても弁当が好調です。
これからは、この弁当の売上を伸ばすことが大事です。
だから、開業する場合も最初から弁当が売れる店を作ること。
弁当の提供が難しい料理の店を作ると不利になるからです。
また、店内飲食ではなく、弁当やテイクアウトの専門店の方が効率的です。
いろんな仕掛けをして弁当を売る。
店頭で弁当を売るだけなら、三密は起こりません。
店を作る場合、この弁当が売れるかどうかが鍵です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社武内コンサルティング 代表取締役 武内幸夫
〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804
Tel&Fax:06-6782-0313
E-mail:aaatake1@jeans.ocn.ne.jp
HP&ブログ:http://takeuchiconsulting.seesaa.net/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++